本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第5部〔8〕

「絶対に助けます。手段なんて選びません」ローゼマインは戦準備へ突き進んでいた。大領地、中央、王族、神々…何を敵に回しても、危機に瀕したフェルディナンドを必ず救う。メスティオノーラの書を有効活用し、国境門を使って時間短縮。ダンケルフェルガーの騎士達をも味方につけて―シュタイフェリーゼより速く!いざ出陣!ランツェナーヴェとの戦いが始まる一方、ゲオルギーネ達が侵攻を開始する。神殿や下町の民は心を一つに「エーレンフェスト防衛戦」へ挑むのだった。本物のディッターの勝利をつかめ!圧巻の書き下ろし閑話集ほか100ページ超!椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!

香月美夜著 TOブックス 1,320円(税込)

物語 ウクライナの歴史

ロシア帝国やソヴィエト連邦のもとで長く忍従を強いられながらも、独自の文化を失わず、有為の人材を輩出し続けたウクライナ。不撓不屈のアイデンティティは、どのように育まれてきたのか。スキタイの興亡、キエフ・ルーシ公国の隆盛、コサックの活躍から、一九九一年の新生ウクライナ誕生まで、この地をめぐる歴史を俯瞰。人口五〇〇〇万を数え、ロシアに次ぎヨーロッパ第二の広い国土を持つ、知られざる「大国」の素顔に迫る。

黒川祐次著 中央公論新社 946円(税込)

独り立ち 吉原裏同心37

端午の節句のその日、大門前に立った男女。一年余の京での修業を終え、吉原に戻った神守幹次郎と加門麻であった。再会を喜び合う吉原の面々だったが、長い闘いで吉原が失ったものは大きかった。幹次郎は会所を率い、吉原を再生させることを誓う。そんな中、廓で小さな騒ぎが。やがてそれが幕閣を巻き込む大騒動へと発展していく。新しく始まる吉原の運命やいかに。

佐伯泰英著 光文社 792円(税込)

ビブリア古書堂の事件手帖Ⅲ

~扉子と虚ろな夢~

春の霧雨が音もなく降り注ぐ北鎌倉。古書に纏わる特別な相談を請け負うビブリアに、新たな依頼人の姿があった。ある古書店の跡取り息子の死により遺された約千冊の蔵書。高校生になる少年が相続するはずだった形見の本を、古書店の主でもある彼の祖父は、あろうことか全て売り払おうとしているという。なぜ―不可解さを抱えながら、ビブリアも出店する即売会場で説得を試みる店主たち。そして、偶然依頼を耳にした店主の娘も、静かに謎へと近づいていく―。

三上延著 KADOKAWA 737円(税込)

香君 上下

上 西から来た少女
下 遥かな道

遥か昔、神郷からもたらされたという奇跡の稲、オアレ稲。ウマール人はこの稲をもちいて帝国を作り上げた。この奇跡の稲をもたらし、香りで万象を知るという活神“香君”の庇護のもと、帝国は発展を続けてきたが、あるとき、オアレ稲に虫害が発生してしまう。時を同じくして、ひとりの少女が帝都にやってきた。人並外れた嗅覚をもつ少女アイシャは、やがて、オアレ稲に秘められた謎と向き合っていくことになる。

上橋菜穂子著 文藝春秋 各1,870円(税込)

チンギス紀 十三 陽炎

金国の完顔遠理は影徳隊を組織し、モンゴル国への抵抗を続ける。礼忠館のトーリオは、商いのため南へと向かう。その先には岳都があった。そして、チンギスがホラズム国に送った使節団に異変が。

北方謙三著 集英社 1,760円(税込)

ジェイソン流お金の増やし方

お金を増やすのは決して難しいことじゃない。必死に勉強をしなくてもいい、市場や景気に惑わされなくてもいい。もちろん投資に「絶対」はないけれど、それでも比較的リスクも少なく、ただ待っていればお金が貯まり経済的な自立へと一歩近づくことができる。そんな僕の投資法のすべてを紹介します。

厚切りジェイソン著 ぴあ 1,430円(税込)

きたきた捕物帖

十六歳の北一は、亡くなった岡っ引き・千吉親分の本業だった文庫(本や小間物を入れる箱)売りで生計を立てている。やがて自前の文庫を作り、売ることができる日を夢見て。ちょっと気弱で、岡っ引きとしてはまだ見習いの北一が、相棒となる喜多次と出逢い、親分のおかみさんなど、周りの人に助けられながら、事件や不思議なできごとを解き明かしていく物語。宮部ワールドの要となる新シリーズ、待望の文庫化。

宮部みゆき著 PHP研究所 968円(税込)