日本人へ  国家と歴史篇

 塩野七生著 文藝春秋  893円(込)

夢の内閣をつくってみた。大臣たちは、私が慣れ親しんできたローマの皇帝にする―治者とは?戦略とは何か?現代日本が突き当たる問題の答えは、歴史が雄弁に物語っている。大好評『日本人へ リーダー篇』につづく21世紀の「考えるヒント」。

体脂肪計タニタの社員食堂

  タニタ著  大和書房  1200円(込)

タニタの社員食堂は「体脂肪計タニタ」と呼ばれるだけあって、体脂肪をスッキリ落としてくれる、まんぷく美味しい定食が自慢。特に人気の高い31定食と、「時間がない」「たまにはがっつり丼」という人のために、裏メニューも紹介。野菜だけではなく、肉も魚もしっかり食べながら、メイン、副菜2品、汁物、ご飯の5品で平均500kcalという低カロリー。また、簡単にカロリーを減らすコツや、満腹感を得るコツなども紹介しています。

くじけないで

  柴田トヨ著  飛鳥新社  1000円(込)

NHKラジオ深夜便「列島インタビュー」で紹介され大反響! 98歳の処女詩集! トヨさんがつむぎ出すみずみずしい言葉   こんな時代だからこそ読んでおきたい一日一日の心の糧になる詩集です。 産経新聞「朝の詩」で感動の声続々!   「くじけないで」 ねえ 不幸だなんて 溜息をつかないで   陽射しやそよ風は えこひいきしない   夢は 平等に見られるのよ   私 辛いことが あったけれど 生きていてよかった   あなたもくじけずに

1Q84 a novel BOOK 3

 村上春樹著  新潮社  1995円(込)

「1Q84」の世界に、もし愛があるなら、それは完璧な愛かもしれない。空前の話題を呼んでやまない物語は、更に深い森の中へ。待望のBOOK3刊行!

知らないと恥をかく世界の大問題

 池上 彰著 角川書店 798円(込)

リーマン・ブラザーズの破綻で始まった世界金融危機。その後、日米ともに政権交代が実現し、金融危機後の新しい世界の在り方が模索されている。そこで、日本はもちろん、世界におけるさまざまな問題点をとりあげ、その中身を理解し、来るべき新しい時代の世界の潮流を読み解く。わかりやすいニュース解説で定評のある、頼れる“お父さん”池上彰さんがズバリ答える。知らないと恥をかく世界のニュースが2時間でわかるおトクな一冊。

小暮写真館

宮部みゆき著 講談社 1995円(込)

もう会えないなんて言うなよ。あなたは思い出す。どれだけ小説を求めていたか。ようこそ、小暮写眞館へ。3年ぶり現代エンターテインメント。

もし、高校野球の女子マネージャがドラッカーのマネジメントを読んだら

岩崎夏海著 ダイヤモンド社 1680円(込)

公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。

新13歳のハローワーク

 村上 龍著  幻冬舎 2730円(込)

「国語が好き」「社会が好き」「理科が好き」「体育が好き」…。好きな教科の扉を開けると、胸がときめく職業図鑑が広がる。127万部突破のベストセラーを大幅に改訂。89の職業を追加、112ページ増量。

ロスト・シンボル  上、下

ヴァチカンの闇を暴いた『天使と悪魔』、「モナリザ」に潜むキリストの秘密を描いた『ダ・ヴィンチ・コード』…そして、次なる謎は、世界最大の秘密結社「フリーメイソン」。

ダン・ブラウン著  角川書店   各1890円(込み)

日本人の知らない日本語 2

蛇蔵著 海野凪子著 メディアファクトリー 924円

お待たせしました!!大ベストセラー『日本人の知らない日本語』第二弾が登場です。 ファンも多かったルイ君(オタクのフランス人)、ジャックさん(日本語堪能)をはじめ、新キャラクターが大活躍。学生さんたちもパワーアップして、凪子先生も大忙し・・・。今日も日本語に関する珍問奇問に答えます!!思わず爆笑、そしてためになる日本語コミックエッセイです。