青瓜不動 三島屋変調百物語九之続

おちか、ついに母となる。宮部みゆきのライフワーク、待望の第九弾!江戸は神田、三島屋で行われている変わり百物語。おちかの出産がいよいよ近づく中、三島屋にやってきたいねという女性。彼女が背負う「うりんぼ様」という仏様がおちかの出産を守ってくれるといねは語るが-。

宮部みゆき著 KADOKAWA 2,090円(税込)

可燃物

史上初4大ミステリーランキング第1位(『黒牢城』)に輝く著者最新作。

余計なことは喋らない。上司から疎まれる。部下にもよい上司とは思われていない。しかし、捜査能力は卓越している。葛警部だけに見えている世界がある。
群馬県警を舞台にした新たなミステリーシリーズ始動。

米澤穂信著 文藝春秋 1,870円(税込)

この夏の星を見る

この物語は、あなたの宝物になる。
コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。 哀しさ、優しさ、あたたかさ。人間の感情のすべてがここにある。

辻村深月著 KADOKAWA 2,090円(税込)

汝、星のごとく ☆本屋大賞受賞作品☆

風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂。ともに心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していく。生きることの自由さと不自由さを描き続けてきた著者が紡ぐ、ひとつではない愛の物語。

凪良ゆう著 講談社 1,760円(税込)

ぼくはあと何回、満月を見るだろう

命が尽きるその瞬間まで、新たな曲を作りたい。世界的音楽家、最後の言葉。自らに残された時間を悟り、教授は語り始めた。創作や社会運動を支える哲学、国境を越えた多彩な活動、坂本家の歴史と家族に対する想い、ガンと共に生きること、そして自分が去ったあとの世界について--。『音楽は自由にする』を継ぐ、決定的自伝第二弾。坂本氏の最期の日々を綴った、鈴木正文氏による書き下ろし原稿を収録。

坂本龍一著 新潮社 2,090円(税込)

ジウX

生きながらにして臓器を摘出された死体が発見された。東弘樹警部補らは懸命に捜査にあたるが、二ヶ月が経っても被害者の身元さえ割れずにいた。一方、陣内陽一の店「エポ」に奇妙な客が集団で訪れた。緊張感漂う店内で、歌舞伎町封鎖事件を起こした「新世界秩序」について一人の女が話し始める。「いろいろな誤解が、あったと思うんです」――。各所で続出する不気味な事件。そして「歌舞伎町セブン」に、かつてない危機が迫る……。

誉田哲也著 中央公論新社 1,870円(税込)

J

二人が出会った時、Jは85歳。数々の話題作を放つベストセラー作家であり尼僧(J)。最後の恋の相手は母袋晃平(もたいこうへい)、IT企業を経営する37才。老いてこそ身体(からだ)も心も業火のごとく燃える愛の軌跡。かつてない〈老いの自由〉を描き切った痛切な純愛小説!

延江浩著 幻冬舎 1,760円(税込)

言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか

生活や対話の必需品であり、知性や芸術の源である言語。なぜヒトはことばを持つのか? 巨大システムの言語の起源とは? 子どもはいかにことばを覚えるか? ヒトとAI/動物は何が違うのか? 本書は、「言語の本質」という未踏の山に挑む、探求の旅である。鍵は、オノマトペを足場に、アブダクションという推論を使って梯子を登る、人間特有の学ぶ力だ。認知科学者と言語学者が手を組み、言語の発達の謎に答え、ヒトの根源に迫る。

今井むつみ著 中央公論新社 1,056円(税込)

ヨモツイクサ

「黄泉の森には絶対に入ってはならない」 人なのか、ヒグマなのか、禁域の森には未知なる生物がいる。 究極の遺伝子を持ち、生命を喰い尽くすその名は――ヨモツイクサ。 北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、アイヌの人々が怖れてきた禁域があった。 その禁域を大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。 現場には《何か》に蹂躙された痕跡だけが残されてた。 そして、作業員は死ぬ前に神秘的な蒼い光を見たという。 地元の道央大病院に勤める外科医・佐原茜の実家は黄泉の森のそばにあり、 7年前に家族が忽然と消える神隠し事件に遭っていて、今も家族を捜していた。 この2つの事件は繋がっているのか。もしかして、ヨモツイクサの仕業なのか……。

知念実希人著 双葉社 1,848円(税込)